みなさんは節約を始めたきっかけ、お金を貯めようと思ったきっかけはありますか?
最初は浪費家だった人も何かをきっかけに節約を始めた人もいるかもしれません。
筆者自身も、20代の頃は節約なんてことは考えておらず、浪費家でした。
「お金は使ってなんぼ。足りなくなれば、それ以上に稼げばいい。」という考えでした。
友達との飲み代に使ったり、欲しかった洋服や外食など自由に使っていました。
アルバイトをして貯めたお金はその月になくなってしまうことは当たり前でした。
「若いうちはお金を貯めるなんて勿体無い。若いからこそお金を使いなさい。」なんて言われて信じていた自分もいます。


しかし、このままでは、お金は貯められない。いつか節約して貯められるようになればいい。と思っていたのもあります。
この時、いつか節約しなければいけないと思っていたことは良かったと思っていますが。(笑
節約しなければいけないと思っていたのは、将来の老後資金や人生のイベントでかかる費用などがあったからです。
でも、いざ節約をしようと思っていても、これまで浪費してきた自分にとって、何から始めたら良いのか分かりませんでした。
そこで、最初に勉強したのがYouTubeでした。YouTubeを見ると節約方法や、貯金の仕方が動画でアップされており非常に参考になりました。
最初は続くか不安でしたが、家計簿を付けていくら貯金ができたと振り返ると達成感を感じることができたのです。やれば自分でもできると思うようになり自身にもなりました。
もっと、貯金をしたい。と思い節約を頑張るようになっていきました。
SNSを見ると、節約をして経済的自由を発信している投稿が多く見られます。自由になることは、一つ憧れでもありました。
どのようにして、貯金、資産形成をしてきたのか参考になったのもあります。
私が発信するのは、これまでの実体験を通して、効果的だった節約や資産形成について紹介しています。
節約や資産形成は一人でやると挫折しやすいです。周りの人と協力(相談)しながら続けていくのが良いと思います。